戸籍取得の期間について
どのくらいで完成しますか?
3週間前後で完成するご家族が多いです。
とはいえ、一概には言えません。
ご家族の状況によって戸籍の通数、戸籍を請求する市区町村役場との距離、請求先の数がさまざまだからです。
完成を早くするために、できることはできますか?
はい。
できることがあります。
次のことをご確認いただけると、早くなることがあります。
ご依頼者さま、または他の相続人さまの本籍地は、結婚して新しく作った戸籍の本籍地から移転しているか、
いないか。
移転しているなら、現在の本籍地はどこか?
これが分ると、相続人さまの現在の戸籍をとる時間を短縮できることがあります。
相続人さまの戸籍は現在のものがあればよく、過去の戸籍は不要だからです。
不明ですと、その方の本籍地を調べるために、その方の過去の戸籍から現在まで順番に取り寄せていくので、
戸籍を数箇所の役所に請求することもあり、期間を要してしまうことがあります。
なお、期間をかければ、本籍地が不明の相続人さまの戸籍を取り寄せられますので、ご安心ください。
故人さまの戸籍を出生までさかのぼっていけば、相続人さまは名前がでてきます。そこから、相続人さまの本籍地がどう移っていったかをたどることができるからです。
けれど、この場合、手続きに必要のない相続人様の過去の戸籍を取り寄せることになりますので、期間と費用が、余分にかかってしまいます。
相続人さま全員の本籍地は明確になっているに越したことはありません。
速達を使って期間を短縮できますか?
はい。
速達の郵便料金分だけご負担が増えますが、ご利用されますと、期間を短縮できます。
こんな疑問をもたれる方もいらっしゃるかもしれません。
もちろん、業務の内容に見合った手数料をいただいた方が、
事務所の立場からすれば、ありがたいです。
とはいえ、当事務所としては、「相続ようの戸籍」まるごと取得パックの費用は、
低くてもいいと考えています。
まずは、おおくの方に当事務所のサービスで満足いただきたいからです。
このパックでご縁のあった方が、
別の機会にまた当事務所をおもいだしてくだされば、
うれしく思います。
「本当にそう考えていますか?」と思われる方もいるかもしれません。
それでも、行政書士法人アミーズは、思いをお伝えしないよりも、
お伝えした方がいいと思い書かせていただきました。